乱痴気集団 ミソナナ。
次回公演情報
■日時
17/11/11(土) 、12(日)(※公演は終了いたしました)
両日とも 13:30/18:30開演
(全席自由席、各回開場は開演の30分前)
復活(と同時にまた無期限活動休止)公演
Fabula Fibula
~The Flavor of Guilt~

■上演時間
75分
■場所
東京都中野区本町4-35-10 渡辺ビルB1
新中野ワニズホール
(東京メトロ丸の内線 新中野駅3番出口より徒歩5分)
■入場料金
Adv./Doorとも \1500
■スタッフ
脚本・演出:O2
舞台監督:ももぞう
制作:ももぞう、よく切れる包丁
Web:O2
デザイン:お魚くん、29
映像:よく切れる包丁、ももぞう
照明:Alc
音響:O2、水無月
大道具:なつやさい
小道具:Moo
衣装:\アッカリーン/
■あらすじ
そこは古い木造船の中。
乗り込んだのは、人種も、思想も、何も共通点のない7人の旅人たち。
彼らは一路、伝説の理想郷「ファビュラ」を目指す。
「他人の不幸は蜜の味」――
甘い甘い飴玉に魅入られた者の向かう先は…?
※本作品について
本作品はロックバンド・BIGMAMAさんの作品「Fabula Fibula」を
モチーフに制作されています。
上演に当たっては作詞者であるBIGMAMAのVo./Gt. 金井政人様、
BIGMAMAの所属するRX-RECORDS様/UK PROJECT様に
ご連絡させて頂き、許可を頂いております。
ご快諾頂きました金井政人様、BIGMAMA様、RX-RECORDS様、
UK PROJECT様に心より感謝申し上げます。
■お問い合わせ
ミソナナ。HP : http://anemonenomachi.wix.com/misonana37
E-mail : misonana37@gmail.com
Twitter : https://twitter.com/misonana37
主宰挨拶
「始まり」が終わってから1年半。早くもその時が来た。
2016年2月、「乱痴気集団ミソナナ。」は旗揚げと同時に無期限の活動休止を宣言した。そしてこの11月に1回目の復活公演の開催を決定した。今回ももちろん、「同時に無期限活動休止」である。
今回の復活を決めたのは言うまでもない。「演りたいことができた」からである。
我々はプロの劇団ではない。しがない大学演劇部出身のただの演劇好きの集まりだ。「演りたい時に演りたいことを演る」というスタンスの元に、復活と活動休止を繰り返す。継続的に公演を打つプロ、セミプロの劇団への憧れは確かにあるが、このようなアマチュア劇団としての方法論もアリではないかと思うのだ。
そんな掴みどころのない我々が、今回学外の劇場での公演に挑戦する。それもこれも、こんな得体の知れない集団に力を貸してくださった方々のお陰である。
今作はBIGMAMAの同名のアルバムをモチーフに制作されている。具体的に言うと、登場人物の故郷の街の名前と、その街特有の法律の設定をお借りした。(脚本構成のため一部設定は改変しているが、あしからず…)
上演許可をくださったBIGMAMA 金井政人さん、およびBIGMAMAの所属するRX-RECORDS/UK PROJECTの皆様には最大級の感謝を。
また、今回はゲストとして、Actor's Live Theaterより竹田航氏を招いている。前作でも重要な役を務めていただいたが、今作では主演をお願いした。
彼もまたこの1年半、研鑽を積んでいた。現在では正に「売れっ子」と呼ぶに相応しく様々な劇団に客演を重ねており、出演作は月1~2本と多忙を極めている。そんな過密なスケジュールの中、我々の無茶振りを受けてくれた彼にも感謝が尽きない。
さらにはミソナナ。にも新メンバーが2名加入してくれている。役者として舞台に立つ予定であるので、楽しみにしておいてほしい。
表には出てこないメンバーも多いが、それも含めて自由に演るのがこの集団である。
次の「復活」があるかは目下未定だ。だからこそ今回の公演を見逃さないでほしい。活動休止から1年半温め続けた新しい「ミソナナ。」の形を、是非ともその目で確かめてほしい。
メンバーとしても未知の土地「新中野」にて、皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
乱痴気集団ミソナナ。 主宰 O2
~ゲスト紹介~
竹田 航
読み:たけだわたる
役職:役者
演劇企画ユニット「Actor's Live Theater」所属。
役者・パフォーマー。声優やMCとしても精力的に活動中。
出演作は月1~2作と引く手数多の小劇場演劇界若手の雄。
出演作はガラ劇「人魚秘め」、劇団fool「華-HANA-」など多数。

